Netflix、Tiktok、YouTubeなどが当たり前になっている時代で、舞台芸術の価値はなんでしょうか?
今年も暑い夏が終わったなぁと哀愁に浸っているまもなく秋冬クール開始!EVE!よろしくお願いします!!
さて!10月31日(日)をもって、YTJPro公演『Joseph and the Amazing Technicolor Dreamcoat』が無事終演しました。
「おはようございます!」YTJメンバーもYTJスタッフも使う、この挨拶。通常の挨拶は、
YTJには教育×エンターテイメントという理念があります。私はYTJメンバー達に、"素敵なパフォーマーになるには、まず素敵な人でいて欲しいこと"を伝えています。
先日アリスのワークショップに立ち会いました。あんなに小さかったメンバーが今では楽しそうに踊っている姿が見れてとても嬉しかったです。
関東WORLD MUSICのメインキャスト座内オーディションの対応に入らせていただきました。主に、芝居と歌唱課題を拝見しましたが、各々が様々な解釈でセリフを表現していて、とても楽しませていただきました。
この春、小学生メンバーが対象の「Member Showcase 2022 ~Spring~」と中学生メンバーが対象の「The PROM」が実施されました。その両方のプロジェクトマネージャーを務める北田莉菜さんに、メンバーたちが迎えるそれぞれの"卒業"について聞いてみ
2022年3月22日(火)~3月28日(月)の7日間、キッズメンバー(年中・年長)が対象の「PKレッスン見学会※」が実施されました。このプロジェクトマネージャーであるサントス ジェシカさんにPKレッスン見学会の魅力を聞いてみました。
子供の頃の僕は、とにかく沢山将来の夢がありました。昔の卒業文集を遡ると、