ユースシアタージャパン 劇団代表によるブログ
ユースシアタージャパンが ミュージカルだけ でなく、なぜEVE(英語歌唱コンクール)やJYDF(ダンスフェスティバル)を実施しているか…
アルファベットを用いたYTJオリジナルミュージカル『wordplay』から得られる学びとは?
子どもたちが大人になる10年後、20年後の未来を想像したとき、皆さんはどんな日本になっていてほしいですか?
2024年、ユースシアタージャパンは創立20周年を迎えました!その道のりを振り返ると、やはりコロナ禍のことは避けては通れません。
JYDFを開催する目的や意義は何か。劇団代表のJYDFに対する想いと、今回の出場者への感謝とメッセージ。
中学生から始められますか?男子は少ないですか?どんなダンスをやりますか?よくある3大質問に劇団代表が回答!
身体を使う。美しい姿勢。前向きな気持ちを生み出すコミュニケーション。英語力ではなく、英語を使った表現力。ユースシアターでは、そんなことを大事にーー。
ユースシアターの「プロム」は、関わってくれた人達へ卒業前に最後のメッセージを伝えるためのプロジェクトーー。
今年、YTJは20周年を迎えました!2024年は新たな冒険が始まります。とても楽しみです。その前に、ぜひ2023年を振り返ってみましょう!
皆様にお伝えすることはグレゴリーが子供の頃、審査を受けて悔しく感じていた時に僕がもらったアドバイスー。