ニュース詳細
【Weekly Post】チームワーク!戻る
2022/04/27
皆様、いつもありがとうございます。
4月も終わりに近づいているのにもかかわらず、寒い日々が続いていますね、、、
寒暖差も凄いですが皆様体調大丈夫でしょうか?
さて、メンバーもスタッフも熱くなれるJapan Youth Dance Festivalの予選が終わり、夏クールが始まりましたね!
私はスタッフとしてYTJに勤務をしておりますがメンバーのみんなから学ぶことが本当に多いなあ、、、
と、このJapan Youth Dance Festival期間を通して感じることが本当に多かったです。
私は学生時代は部活に入らずダンススタジオでダンスをしていたのもあり、
あまり「チームで何かを成し遂げる」という経験がありませんでした。
YTJメンバー同士でフォローし合ったり、
お休みをしてるメンバーがいたら自然と「不安なとこある?」などと声をかけたり、
同じ演目を踊るうえで意識を合わせたりみんなで優勝という目標に向けて
努力をしている姿勢に何度も心打たれました。
チームの中心となってクラスを引っ張っていき熱い支持を受けていた高学年メンバー、
その姿勢を見て必死についていき努力し確実に変わったメンバー、
どのメンバーたちも、この経験は将来どんな道に進んだとしても活かしていける成功体験になったのではと感じています。
これからもYTJのメンバーには活動を通して将来の自信に繋がる経験を沢山してほしいので、
良い時間を過ごしてもらえるよう、私もさらにパワーアップしていかねばと気合が入りました!!!
最後までお読み頂きありがとうございました!
制作運営本部 渡辺
4月も終わりに近づいているのにもかかわらず、寒い日々が続いていますね、、、
寒暖差も凄いですが皆様体調大丈夫でしょうか?
さて、メンバーもスタッフも熱くなれるJapan Youth Dance Festivalの予選が終わり、夏クールが始まりましたね!
私はスタッフとしてYTJに勤務をしておりますがメンバーのみんなから学ぶことが本当に多いなあ、、、
と、このJapan Youth Dance Festival期間を通して感じることが本当に多かったです。
私は学生時代は部活に入らずダンススタジオでダンスをしていたのもあり、
あまり「チームで何かを成し遂げる」という経験がありませんでした。
YTJメンバー同士でフォローし合ったり、
お休みをしてるメンバーがいたら自然と「不安なとこある?」などと声をかけたり、
同じ演目を踊るうえで意識を合わせたりみんなで優勝という目標に向けて
努力をしている姿勢に何度も心打たれました。
チームの中心となってクラスを引っ張っていき熱い支持を受けていた高学年メンバー、
その姿勢を見て必死についていき努力し確実に変わったメンバー、
どのメンバーたちも、この経験は将来どんな道に進んだとしても活かしていける成功体験になったのではと感じています。
これからもYTJのメンバーには活動を通して将来の自信に繋がる経験を沢山してほしいので、
良い時間を過ごしてもらえるよう、私もさらにパワーアップしていかねばと気合が入りました!!!
最後までお読み頂きありがとうございました!
制作運営本部 渡辺